Catalog Gallery
クォリティの高い写真、端正なデザインとともに、 Copenの魅力をあまねく紹介。 純正アクセサリーカタログも兼ねた 全42ページのカタログ。
Copenの魅力を簡潔にダイジェストして伝えてくれる 全8ページの簡略版カタログ。
Copenの魅力を映像で紹介した特製CD-ROMカタログ。 ダイハツウェブサイトを通じて限定15,000名に配布。 カタログムービー+壁紙+スクリーンセーバーなど収録。
Copenの誕生を上質な写真とともに 簡潔に伝える封書入りの 3つ折り専用ダイレクトメール。
2003年2月に改訂されたCopen本カタログ。 表紙に「グッドデザイン金賞受賞」、 「日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー選定」、 「日本カーオブザイヤー6ベストカー選定」、 3つのアワード受賞をアピールするロゴが 印刷されているほか、巻末においては 「寒冷地仕様車」についての記載が 新たに盛り込まれています。
Copen本カタログ・2003年7月 改訂分。04年に向けての 新魅力として イエロー×ブラック、 レッド×ブラック、 ツートーンの布シート、 「カラーオーダーシート」の 内容が追加されています。
2003年7月23日、 Copen誕生1周年記念として 発表された特別仕様車 「ファーストアニバーサリー エディション」のカタログ。 タンカラーのレザーシート、 MOMOステアリングを 装備した仕様。(4ページ)
2004年6月2日、 Copen誕生2周年記念として 発表されたレカロシートを 装備した特別仕様車 「セカンドアニバーサリー エディション」のカタログ。 これを機に、ファースト アニバーサリーエディションは タンカラーエディションと名称を 変え、またスチールグレー メタリック、シャンパンメタリックが 全車に追加設定されています。(6ページ)
2006年初頭より海外でリリースされたCopen・1300ccの英語版 オフィシャルカタログ。メインフォトのボディカラーは赤で、 シートには「RECARO」の文字も。エキスパートセンターの 紹介まで含め、魅力が端的に収められた12ページカタログ。
2006年6月14日、Copen誕生4周年記念として発表された特別仕様車 「アルティメットエディション」のカタログ。「アルティメット」とは 「究極」の意味。スポーツフィールの極みをめざし、ビルシュタイン製 ショックアブソーバー、BBSアルミホイール、アルカンターラを採用した レカロシートなどの特別装備が奢られている。「タンレザーエディション」も ともに収録。(6ページ)
2007年9月10日、ダイハツ創立100周年記念車として発表された 通算4台目となる特別仕様車「アルティメットエディションⅡメモリアル」。 前作「アルティメットエディション」に奢られた走行関連の一級ブランド品を 備えるうえに、専用フロントグリルや各種クリアパーツなどを装備して、 Copen誕生以来初めてエクステリアの印象を大幅に変えた。 2007年12月26日注文分までの車両にはシリアルナンバー プレートも装備。(6ページ)
2009年9月、Copen誕生以来じつに7年目にして 初めて内容を一新された本カタログ。 メイングレードを新たに設定されたアルティメットレザーエディションに 改められ、走りのトップカットなどひと目で前作との違いがわかる構成に なっている。ただしボリュームは大きく圧縮され、 全18ページの仕立てとなっている。
2012年4月2日、「2012年8月末Copen生産終了」という プレスリリースとともに、販売開始から10年間の 支持に対する感謝を込めて発表された最後の特別仕様車。 ブラックメッキのフロントグリルや本革製スポーツシートのほか 10thアニバーサリーロゴを配したスカッフプレートなどを特別に装備。 カタログは6ページの仕立てで、「夢を、ありがとう」のメッセージのもと 10年にわたる夢のクルマづくりへの想いをつづる。
[次のページへ→]